光合成細菌を主とした臭気対策をしてますが、やはり夏の臭気上昇には勝てませんでした。 臭い豚舎のエサをヘルシーにかえたり、空調を見直したり、光合成細菌の量を増やしたり、直接豚舎に撒いたり、色々頑張りましたが大きくは改善せず。。。 なので、対処療法として気温が高い時期は、水の噴霧を行うことにしました。 ウォーターカーテンのように使うことで、空気中の臭気物質を農場内に落とし、地域へ臭気が降りていくのを防ぎます。 「噴霧条件」 ・風向きが弊社から民家方向(東・東南)へ変わる時間の15時~20時、6時~9時の間噴霧 その他、民家方向(東・東南)へ風が流れている場合は稼働させます・10分噴霧し2分停止の1サイクルを繰り返し運転予定※適宜変更する場合があります 噴霧している様子 沢水を噴霧しています まる...